5月25日に、愛媛県研修所にて
新任係長級職員を対象に、メンタルヘルス研修を実施しました。
77名の皆さんにご参加いただきました。
ストレス対処法についてのアイディアとして
〇自分を励まし優しくする。
〇深刻にとらえ過ぎない。
〇運動習慣を持つ。
ことを紹介しました。
--------------------------------------------
8月5日に、公益社団法人 愛媛県看護協会様にて
新人看護職員を対象に、メンタルヘルス研修を実施しました。
45名の皆さんにご参加いただきました。
6月予定を8月に延期しての実施でした。
コロナ感染予防対策をしつつ、少人数でのワークを導入。
クイズ形式も取り込み、参加型で理解の促進を図りました。
--------------------------------------------
10月29日に、鬼北町立好藤小学校にて
講演『コロナ禍におけるストレス解消法やこころの健康について』を実施しました。
生徒、保護者、教職員を対象として、あわせて50名の皆さんにご参加いただきました。
--------------------------------------------
11月18日に、愛南町にて
係長級職員を対象に、ハラスメント防止研修を実施しました。
午前・午後併せて50名の皆さんにご参加いただきました。
【ご感想】
・地域性もありプライベートの介入や話題も多い。注意したい。
・過大な要求と育成のための課題の受け取り方。
・誤解のないようにコミュニケーションが大事。
--------------------------------------------
11月18日に、愛南町議会にて
愛南町議会議員を対象に、ハラスメント防止研修を実施しました。
12名の皆さんにご参加いただきました。
【いただいた質問】
Q:議員は行為者、被害者になり得る。どこに相談?
→労働局を紹介。
--------------------------------------------
11月19日に、トーヨデンサン様にて
ラインケア研修を実施しました。
7名の皆さんにご参加いただきました。
システムプログラマーがほとんどの職場であるとのことで、
個々に黙々と仕事をするスタイルでコミュニケーションが少ない、
若手のモチベーションUPのために上司から働きかけたい、という感想を
多くいただきました。
--------------------------------------------
11月24日、25日、26日、12月1日に、コスモ松山石油株式会社様にて
パワハラ防止研修を実施しました。
あわせて40名の皆さんにご参加いただきました。
【ご感想】
・パワハラについて具体的に理解できた。
・噂話やプライベートの質問はコミュニケーションの1つと考えがち、注意したい。
・ハラスメント防止を意識しすぎてコミュニケーション減や委縮してしまうのが心配。
--------------------------------------------
12月3日午後、7日午前、13日に、JB本四高速様にて
メンタルヘルス(主にセルフケア)研修を実施しました。
ストレスチェックには不調の未然予防という目的がある事とその内容について詳しく説明しました。
また生活習慣が不調と深く関係があることを具体的に知らせることでセルフケアのための行動を促しました。