賛助会員になると・・・
※お申込みいただいた住所宛に活動報告書・会報をお送りします。ご不要な方は申込書の確認事項欄または問い合わせフォームからご連絡ください。
※賛助会員の方は氏名を活動報告書に記載させていただいております。希望されない方は申込書の確認事項欄または問い合わせフォームからご連絡ください。
クレジットカード決済により毎月継続的にご支援いただく方法です。
いただいた寄付は、無料電話相談やメール相談等の非収益事業に当てられます。
(2021年度 無料相談対応件数 375件)
業務作業を委託する
CSR活動のひとつとして、就労継続支援B型こころ塾Beへの作業委託をぜひご検討ください。
外部からの委託作業はこころ塾Beの利用者にとって、仕事に対する集中力や責任感がやしなわれ、社会復帰の支援に繋がります。
作業内容
・データ入力作業
・紙の資料の電子データ化
・封入、シール貼り、書類発送などの事務補助
・アンケート作成・集計分析
など
詳細についてはお問い合わせください。
クレジットカード決済後、申込書をFAXまたは郵送
1回のお手続きで毎年自動決済させていただく「自動継続型」と毎年決済手続きをしていただく「毎年更新型」のいずれかをお選びください。
国際ブランド(VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Club)のいずれかのロゴがついていれば、発行しているカード会社に関係なく、ご利用いただけます。
※決済前ならいつでも自動引落としを停止できます。余裕を持ってこころ塾事務局までお問合わせください。
※クレジットカード決済は、株式会社ROBOT PAYMENTの決済システムを利用しており、安全に取扱を行っております。
賛助会員費を銀行振込後、申込書をFAXまたは郵送
振込先 |
伊予銀行 東野支店 (普)1374454 トクヒ)ココロジュクリジムラマツツネ 特定非営利活動法人こころ塾 理事 村松つね
または 愛媛銀行 大街道支店 (普)5787031 トクヒ)ココロジュクリジムラマツツネ 特定非営利活動法人こころ塾 理事 村松つね
または ゆうちょ銀行 01600-5-41623 特定非営利活動法人こころ塾 |
---|
賛助会員費と申込書をこころ塾まで持参
私たちは、ひとりひとりが笑顔で暮らせるように、
こころの健康づくりをサポートします。
NPO法人 こころ塾
愛媛県松山市大街道3丁目2番地16
TEL:089-931-0702(代表) TEL:089-915-1556(企業サポート)
TEL:089-931-0702(代表)
TEL:089-915-1556(企業サポート)
お電話受付時間:平日 10:00~15:00 / 土曜 9:00~12:00(要予約) / 日曜・祝日休み