こころ塾では、毎年春と秋に落語会を開催しています。
地域名にちなんで、「小唐人寄席」
こころ塾の地域貢献事業に一つです。早や11年になりました。

開演前には塾長からもご挨拶
出演は社会人落語家の「芸乃虎や志」さん一門の方々。
今回は5月11日に、落語5席と音曲漫才の合わせて6席が上演されました。

芸乃虎や志さん

今回特別出演の『めおと楽団ジキジキ』
演目は
「宿題」:塾の宿題の鶴亀算を子に聞かれたお父さんの珍回答とは…。
「スライダー課長」:息子とキャッチボールをしたくて、部下に野球を教わるが…。
「狸賽」:狸をサイコロに化けさせて、チンチロリン博打に参加…。
「葬儀屋」:亡くなったお父さんのお葬式の打ち合わせで勘違いばかり…。
「転宅」:お妾さんの家に入った泥棒がお妾さんに上手くあしらわれてしまい…。
「面白音楽」:ギターと歌と各種楽器の曲弾きと、何から何まで面白い…。
笑いは免疫力をアップさせてくれます。
2時間たっぷり笑って、免疫力の充電ができました!
次回、11月2日(土)予定、ちょっと先ですが、是非一度覗いてください。
元気力アップ、請け負います。