みなさん、こんにちは🌻 暑い日が続きますが体調を崩されていないでしょうか? 「就労継続支援事業所こころ塾Be」では、利用者の皆さんに色々な作業を通じて 社会復帰を目指して頂いています。 その中の一つをご紹介したいと思います(^^)/✨ 知ってる人は知っている・・・愛媛県内でも色々な所に設置されているアレ・・・です。 海の宝石・・・真珠🎵...
こんにちは! 皆さんいかがお過ごしですか? 8月に入り、いよいよ熱中症対策が必要な暑さになってきました…! 新型コロナウイルスの感染防止のため、マスク着用はこの夏も続きそうです… 気温、湿度の高い中でマスクをすると熱中症のリスクは高くなるそうなので注意が必要ですね。...
7月5日に、日本地下石油備蓄株式会社 菊間事業所様にて メンタルヘルス研修『上手なストレス対処法~ストレス反応をしずめる~』を実施しました。 30名の皆さんにご参加いただきました。 ストレス対処法リスト作成とその活用法を習得することを目的としてワークを行いました。...
今年もいよいよ梅雨明けです。 日本の夏はやっぱり不快指数が高く過ごしにくいです。 近年コロナ感染流行から、対策の一つとして特に「換気」が重要になっています。 しかし、エアコンをかけながら、外の暑い風を取り込むことは相反する行為でどうしても 効きが悪くなってしまいます。(なやましーい!)...
こころ塾では、年に数回、定期的に避難訓練を行っています。 ・・・火災、地震、水害、土砂災害等。 どこで何が起きるかわかりません。 万が一の時に、とっさの行動がとれるかどうか、は、 スタッフの日々の訓練の積み重ねであると思います。 今回は、こころ塾内で火災が発生したとの想定で 避難訓練を行いました。
梅雨です! 「何が珍しねんっ!毎年来るやないか~」と言われてしまいそうです いえいえ、松山は他のエリアに比べて梅雨でも雨が少ないな~と思います。 だって、梅雨だからってカビ生えないじゃないですか(その他要因は置いておいて) だって、傘やカッパや雨靴の使用頻度も低いじゃないですか...
4月中旬から5月末まで、愛媛県はコロナウイルス感染対策期となっておりました。 不要不急の外出5割削減という目標のもと、 こころ塾でも利用者さんには時短勤務にご協力いただきました。 本来であれば終日利用したい方もいた中で、もどかしい1か月半となりました💦
こんにちは🌻 日に日に夏の訪れを感じる暑さですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 季節の変わり目や梅雨の時期には、体調の変化に悩まされる利用者さんも多いです😢 そんな中、5月は、ご自分で立てた予定日を皆勤された利用者さんが3名いらっしゃいました✨...
こんにちは! 梅雨に入り、雨が続いたり急に気温があがったり不安定な天気が続きますね。 身体が変化についていけず、気分が落ち込んでいる方も多いのではないでしょうか?? 今日はそんなときにオススメのハンドマッサージをご紹介します♪ ご紹介するハンドマッサージは、こころ塾でリラクゼーションの一環として行いました。...
近年、某社よりある説明資料の封入作業を受注しています。 ここ数年この時期にこころ塾Beを選んでいただけることは、こころ塾Beの作業結果に 信頼していただいている証と嬉しく思っています。 作業は 期日を守ること、正確なこと、仕上げがきれいなこと、この3つが何より重要です。...